キャンプギアで単身赴任生活 300日目

メルダース

2020年12月21日 01:29

今年は1年間限定の出向ということで大都会横浜に住みましたが、それも後数日で終了し、帰ることに………と、思ってましたが、2週間の休養後、違う会社の応援に行くこととなり、御殿場でホテル住まいとなりました。
家族からは呆れた声が………うう、とうちゃんが悪いわけではない!会社が悪いのだ!

ということで横浜での単身赴任は終わるわけですが、この1年間、題名通り、キャンプギアで私生活を補いました。

まずはベット






コールマン トレイルコット、コンフォートマスターのインフレーター、銀マット、ドイター のマイナス10シュラフ、が私の寝床でした。
1年間これで寝ていましたが、なんとか体を壊さずに済みました(夏はタオルケットに変えて)

が、一番大きな影響は、家でもこれで寝てるのに、キャンプに行くのか?という心理的後退が見られました。笑笑
コット生活は、しばらくは無縁でいたくなった心境です。

まぁ300回もコット で寝る人、それも連続で、となるとそうはいない経験者でしょう

次はテレビ台。



ドッペルギャンガーのテキーラレッグを使ったものです。

こいつに2✖️4のSPF材を下段に。上段はSPF材と同じ幅のパイン材を天板として利用しました。
使い勝手は大変良かったですね。
カリモク60のソファーといい高さのマッチングでした。

そしてダイニングテーブルは
GIテーブルです



こちらはSeabeesという京都のミリタリーショップで買ったレプリカ品。
1年間使い、ガタつきも起きず、安定した耐久度、信頼を得たと思います。
一人で暮らすには食事に仕事にガンプラ、エアガン整備に至るまで充分なワークスペースとなった良い机です。
折り畳めるので撤収も楽。

最後にダイニングチェアー。



こちらも同じくSeabeesで購入したローバーチェアのレプリカ品。

普段使いとしてはまぁ及第点でしたが、長時間座るにには向いていなかったですね。
キャンプでくつろぐには不向きかな。やはり椅子は良いものが必要そうです。

こんな感じでキャンプギアで過ごした1年でした。
来年はしばらくホテル暮らしなので、ベットと布団を堪能したいと思います笑笑

それでは良いお年を。(早い)


あなたにおススメの記事
関連記事