岩手県つぶ沼キャンプ場の思い出

メルダース

2018年04月05日 00:12

時期:2017年11月上旬。翌日から近くを走る国道397が冬季閉鎖されるようなタイミング。
場所:岩手県 胆沢ダムより山側。つぶ沼キャンプ場
料金:無料(バンガローは有料)
施設:洗い場有、東屋有、トイレは季節によって閉鎖。BBQコンロ?のようなものが朽ち果てつつあり。

岩手出張の空いた土日に行ってきたキャンプ場、泊まることはせず、デイキャンプで済ませました。

パップテント(カスタム済)を張り、初の焚火をやってみたかった&ダイソーの300円スキレットのシーズニングが目的でした。



場所は大変ひらけており、車の乗り入れも可能なため、非常に楽でした。まぁ11月ということもあり、普通のキャンパーさんはいませんでしたので、独占状態だったこともありますが。



なかなかの晴天なれど波高し、な天候のなか、楽しくやれましたね。ただ道路から丸見えなので、視線が強かったのが印象的なフィールドですw

季節的にこんなところでなにしてんの?みたいな視線でした(笑)



シーズニング中のスキレットと真っ黒になっていくケトル。




GIメスパンで肉焼いてみたりもしました。



シーズニングの最終工程のくず野菜を炒めるのを忘れたので、薪を完全に使い切っていたから急遽エスビットで対応したりと、
大変思い出深い地です。



岩手県北上市、奥州市近辺の方にはお勧めですよ!


あなたにおススメの記事
関連記事