ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年12月17日

一目惚れでなー



商品名も知らんで買ってしまった。

SWEN行ったら置いてあったので。
値段見て怯んだけど、1週間悩んで買っちった。


そして照明の範囲、明るさはピカイチです。



すごくマニアックな漫画、パンプキンシザーズの91ATTのランタンっぽい。

  


Posted by メルダース at 19:34Comments(0)ギア紹介

2022年08月16日

なべしき ver 鳥羽水族館

鳥羽水族館でイカしたなべしきが売っていたので即買いしました。



アザラシだそうで。こいつはかわいい鍋敷きだぜ。




高さはこちら




5mmくらいはあるかな。わかりにくいのでよくあるタッチペンを置いてみる


相変わらず写真が縦になるな…………

水族館のお土産に困ったら、こういう路線もいいですね。海系アイテム増えるといいな。あと恐竜とか。  


Posted by メルダース at 19:49Comments(0)ギア紹介

2022年08月04日

カモフラージュネットをつかったリビングエリアの作成



なんてわかりづらい写真しかとってなかったんだ。とトップ絵選択で絶望する。

今回はカモフラージュネットでリビングエリアを作れないかなーと思い立ってamazonで3M×5Mという大きさのカモフラネットを買ってみました。

このネットのいいところは、軽い&風通しがいい&雨にぬれても重たくならない、
というところがあげられます。
逆に雨に対してはまったく役に立たないという欠点はありますし、夜寝て朝起きたら多分朝露でテーブルの上などは大惨事ですが。

さて、新品なので収納状態は素晴らしい小さいコンパクトに届きました。


こいつを開けて並べてみましょう


伸ばす前だからなのか、とても3Mとは思えぬ・・・横は5mありそうです。1Mおきくらいにひもがついているので、いろいろな形で張れそうです。



今回はメインを220㎝、四隅を180㎝ポールで張ってみることにしました。

基本的にいつも1人で張るので、張り綱の角度は適正というよりはやりやすい角度、で張っていくので適当です。倒れなければいいのだ!



横から見るとまぁ3Mくらいあるのかな?と思える図。


こちらのネットは片側に紐がついています。どちらが上ということはないですが、お好きな方に。ひっかかるのが気になるならこちらを空側にした方がストレスがないかもしれません



良好な風通しと確かな太陽の遮りを約束いたします笑



紐の部分の縫製もまぁよほど引きちぎる勢いでやらない限り大丈夫だとは思いますが、まぁものがものなので。


以上、カモフラージュネットでございました。
万能ではありませんが、設営が楽であるという点はお薦めできる点です。あとほんと、風通し。

  


Posted by メルダース at 12:43Comments(0)ギア紹介

2022年07月20日

最高額キャンプギア




まぁトップ絵出オチなんですが、最高額のキャンプギア買いました。

3年型落ちトヨタ、エスクワイアです。

いや、10年ぶりに車買ったけど、やはり設備面は3年前の車とはいえ素晴らしい。前のオーナーが贅沢装備の割には使っていないような気配で、綺麗なのが何より。でも走行はしっかり走っているので、一体どんな使い方をしていたのやら?

とりあえず家族でキャンプ行くのに、スペイドにキャリア積んで、息子が荷物のサンドイッチ状態でキャンプに向かわなくて済むのは何よりになりました。
まぁ積めるが故に無駄なものが増えるんだろうなぁ笑笑  


Posted by メルダース at 20:18Comments(0)ギア紹介

2022年03月19日

ユニフレームのケトルを買う

近所のSWENに行ってみたら

本日入荷!
これ限り!!
現品のみ!!!
ネットでは買えないよ!!!!


って書いてあったので、嫁に是非書いましょう、と交渉して購入に至りました。

自作ケトル使う前に、ちゃんとしたものを買ってしまった笑笑

まぁ良いもののようなので、じっくりと使い込んでいきましょう。

先年、廃棄したステンレスケトルの代替でもあるし。
  


Posted by メルダース at 19:24Comments(0)ギア紹介

2022年02月12日

簡易焚き火台購入



我が家はファミリーカーがスペイドなので荷物の積載にだいぶ制限がかかります.

焚き火台もユニフレームを持っているのですが、載せている余裕があるなら他の嫁と息子のものが優先されます.

が、ここ数回、他の家族とファミキャン、グルキャンをするようになり、焚き火台で遊ぶ回数が増え、人の家の薪をガンガン燃やす息子に嫁が耐えれなくなりました笑

と言うわけで、家族予算から新規焚き火台の購入に至りました.サイズは極小できれば縦長、必然的にこのタイプに行きつきました.つりさげ金具もついているので、やかんも吊るせるしね.



専用のやかんではありませんが、まぁ事足りるかな.かなりごんぶとの針金を使用したので耐えれるはず.。。華道用針金なんですけど.



制作過程.

やはり火口の数は多いほど楽ですね、お湯は常にあったほうがいい.グルキャンだとさらにそうで、どっかの誰かが必要とするので便利です.

あとは家にある鍋でも使っって料理でもしようかな


あまり料理にはこだわりたくないので煮る焼くくらいの飯しか用意しません.キャンプはズボラ飯派です.

さあ春になったら富士山周辺のキャンプ場へ行くぞ.  


Posted by メルダース at 13:57Comments(0)ギア紹介

2022年02月02日

ウラルで行くよ、キャンプへさ



実は2021年9月にウラルのオーナーになりました。
こいつでいつかソロキャンするのが目下のところ目標ですが、家族との兼ね合いもありそんなことはできそうにないと言うのが実情。

容量はさすがサイドカー 。 yzfーr125にパッキングしていたのが悪夢のようです笑笑
何でも詰めちゃう。安心の積載量はあなたのバイクキャンプライフを一変させるでしょう。


まぁバイクなのか?という問題は残りますが。
ライダーであることは確かです。

さて、どこへ行けることやら.


  


Posted by メルダース at 23:05Comments(0)ギア紹介

2021年10月31日

アイアーーンテーブル

昨日近くのアウトドアショップに行ったらBUNDOKのIRテーブルが売っていて、昨日はうーんと悩んだけど、気になったので今日も見にったら10個あったはずのテーブルが残り3個に……



カチッ(脳内スイッチ)



はい、購入でーす笑笑

これでぁつあつのフライパンも気にせずにおけるわい。うむ。
  


Posted by メルダース at 17:50Comments(0)ギア紹介

2021年09月07日

新規戦力 ファミキャン



普通に私が祖父母から引き継いで使っていたカセットコンロに不満を持った嫁がキャンプ用として買ってくれた。

これで風もどんとこいだ!!笑笑  
タグ :タフまる


Posted by メルダース at 20:03Comments(0)ギア紹介

2021年09月03日

GIメスキットとパン 収納




アメリカ軍が長らく個人装備として支給してきていたGIメスキットパン、ミリタリーからキャンプまで使われている方は多いと思います。

2021年現在も使っているかは分かりませんが、ロスコでもレプリカが売られるようになってきました。狙った年代のものをゲットするのは難しいですが、新品は簡単に手に入ります。

さて、今日の記事はそんなメスキットの収納について。


かなり大型なスプーンとフォークな二つ、それにナイフ。

こいつは裸のまま袋などに入れておくと袋が死ぬか、探した時に指をやられるかの選択肢が出てきて危険です。



それを救うのはセリアで売っているスキレット持ち手カバー大と小です。

こいつを使うと、メスキットがすっぽり隠せます。


ご覧のように良いフィッティングです。
最初のうちは使う前に皮のカスなどがつくかもしれませんが、まぁ使う前に水洗いなどするのは必須。
洗えないくらいの状況下ならきっと気にしなくても問題ない状況なんでなお良し笑笑 リエナクトとかね。



まぁこのカバーを被せるとメスパンの中にはしまえなくなります。


バラバラになるのが嫌な人はコットンバックがおすすめ。
画像はメスパンキット用のバッグです。たぶんpKミリタリ屋とかで手に入るよ!ATFで海外通販もあり。

そんな感じでございます。
  


Posted by メルダース at 22:56Comments(0)ギア紹介