2022年08月04日
カモフラージュネットをつかったリビングエリアの作成
なんてわかりづらい写真しかとってなかったんだ。とトップ絵選択で絶望する。
今回はカモフラージュネットでリビングエリアを作れないかなーと思い立ってamazonで3M×5Mという大きさのカモフラネットを買ってみました。
このネットのいいところは、軽い&風通しがいい&雨にぬれても重たくならない、
というところがあげられます。
逆に雨に対してはまったく役に立たないという欠点はありますし、夜寝て朝起きたら多分朝露でテーブルの上などは大惨事ですが。
さて、新品なので収納状態は素晴らしい小さいコンパクトに届きました。
こいつを開けて並べてみましょう
伸ばす前だからなのか、とても3Mとは思えぬ・・・横は5mありそうです。1Mおきくらいにひもがついているので、いろいろな形で張れそうです。
今回はメインを220㎝、四隅を180㎝ポールで張ってみることにしました。
基本的にいつも1人で張るので、張り綱の角度は適正というよりはやりやすい角度、で張っていくので適当です。倒れなければいいのだ!
横から見るとまぁ3Mくらいあるのかな?と思える図。
こちらのネットは片側に紐がついています。どちらが上ということはないですが、お好きな方に。ひっかかるのが気になるならこちらを空側にした方がストレスがないかもしれません
良好な風通しと確かな太陽の遮りを約束いたします笑
紐の部分の縫製もまぁよほど引きちぎる勢いでやらない限り大丈夫だとは思いますが、まぁものがものなので。
以上、カモフラージュネットでございました。
万能ではありませんが、設営が楽であるという点はお薦めできる点です。あとほんと、風通し。
タグ :ミリキャンカモフラージュネット