ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月27日

エスビットでごはん

今日は趣味の遊びで外にでていたので昼を簡単に済ませることにした



最近はこんなものもでたんだなぁと感心。サトウのごはんは200g、そのハーフパックだと100g、でも飯盒やポットにいれて暖めるにはちょっと形が大きい

と思っていたところに容量120gでソフトケースタイプの温めてOKなごはんがでていたとは知らなかった。これは形が変形しやすく、ポットにも入る!と思いました。
越後製菓だし味に間違いはないだろうと購入。



クルマに積んでいるお外ボックスを取り出し、ホーローポットにセットします。



はい、強引にねじ込むとちょうど底のサイズと同じくらいです。これはいい。

ついでにやきとり缶も賞味期限間近なので投入。


水を入れて火にかけます。
今日はESBITを使いました。ドイツの科学力は世界一ィィィィィと叫びたいですが、エスビットについている固形燃料ではなく燃料は100均一で買えるアルコール燃料ですw余っていて使わないと経年劣化?で蒸発しちゃうからね。




火の当たり具合は写真の通り。網はおそらくキャプテンスタッグあたりの用途不明品。これがESBIT使うときに安定していい。



食器はWILD1名古屋店限定の金のシャチホコシェラカップ。
・・・・使用すればするほど汚く、黒くなっていきます。うーん。食い物を入れるにはなかなか食欲減退な色合いになってきました、
この金色タイプは暖かいものとか入れてはだめだったようです。
入れたらこうなってしまいました。残念。



そんなこんなでお湯を沸かしてさらに待つこと10分。けっこう時間かかりました。
シェラカップへ移動して、


焼き鳥缶をぶっかけます。
コメの質?なのかよく水分をすいます。焼き鳥缶の水分はきれいに吸収され、味付きご飯に。ウマー


使い終わったESBITは激しく汚れます。また火力が強かったり、固形燃料などが下にもれるようなことがあるともれなく下を燃やしますので
ESBITを使う際は木の机の上とかはやめましょう。



役目を果たし終わったアルコール燃料の残りカスはゴミ箱へ。

みなさんも調理器具に1つ、ESBITを持っておくと便利ですよ!  


Posted by メルダース at 23:21Comments(0)ギア紹介