ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月17日

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント

ドイツ連邦軍は最初から今までずっとドイツ連邦軍であり、東西統合された前後で特に変化はないので、西ドイツ軍とは呼ばないのが本来の語訳なのですが、やっぱりめんどいので西ドイツ軍と呼ぼう。‹前置きが長い›

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


というわけで極めて珍品に位置するであろう、西ドイツ軍の正式採用だったのか試験採用だったのかよくわからないテントの紹介です。

戦後のことなので、第二次世界大戦中のドイツ軍ゆかりのツェルトバーンの原型はどこへいったのかというくらい、米軍のパップテント です。

まぁこれはわかる。だってツェルトバーンよりパップテント の方が少ない人数で設置できまるからね。ツェルトは4人が集まって4枚のツェルトを組み立てないとできません。戦死したり破れたら完成しないのよ。しかも基本的に雨具としての使用を念頭に置いたものだからテントと別にはできないという欠点がある。

再建された西ドイツ軍の将兵たちも、アメリカ兵たちの装備の合理さを取りいれたのでしょうね。

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


全体図はパップテント のまんまなのですが、出入り口に相当する三角形の部分が小さいのが特徴です。
体の大きい欧州人にとって、この小ささは許容できたのか不思議です。


さて細部の紹介。
西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


天井部分はドットボタンではなく、ドイツ軍の伝統的な皿ボタンです。

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


そしてペグダウン用の紐はパップとちょっと違っていますが、基本的には同じです、少し構造がドイツのものの方が凝っている気がします。

反省する気がないな、ドイツ人もこの辺りは、合理的にしろと。。。。

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


側面には腕を出すようのスリットが設けられています。雨具という側面をあくまで有しているのが特徴ですね、このへんはもはや欧州と米国の考え方の違いなのでしょう。他の欧州国家のテント類も基本的には個人雨具を連結することでテントにすることができる、という思想で運用していますが、米国だけは雨具は雨具、テントはテントで分けて支給しています。〈米軍の雨具もテントに転用はできる〉
物質面で無尽蔵の供給が可能な国家だったからこそなのでしょうか

そしてこの西ドイツ軍のテントはリバーシブルなのも特徴です、ここは二次戦のころとかわっていません。

西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント


濃い緑ですね。旧ドイツの武装SSが使っていた迷彩服も春夏と秋冬で迷彩面を分けておりましたので、それを踏襲しているのだと思います。


はい、こんな感じのテントでございました。
ぶっちゃけ、米軍のパップテント で十分だと思いますし、ドイツ連邦軍のフレックタン迷彩のテントの方がいいとおもいます。少しばかり大きいので。

皆様のステキなミリタリーギア運用を。good speed!!





このブログの人気記事
パップテント二股化×イレクターパイプ
パップテント二股化×イレクターパイプ

ワークマン真空ハイブリッドコンテナ 高さ制限
ワークマン真空ハイブリッドコンテナ 高さ制限

真空ハイブリッドコンテナー ワークマン
真空ハイブリッドコンテナー ワークマン

キャンプギアで単身赴任生活 300日目
キャンプギアで単身赴任生活 300日目

新規戦力 ファミキャン
新規戦力 ファミキャン

同じカテゴリー(ミリタリー)の記事画像
パップテント 小屋型 6枚連結!
M65ジャケット 第1騎兵師団と第101空挺師団仕様
パップテント   連結仕様
東ドイツ軍テントの中
東ドイツ軍テント
ミリタリーキャンプ 開催するってばよ
同じカテゴリー(ミリタリー)の記事
 パップテント 小屋型 6枚連結! (2018-12-28 11:24)
 M65ジャケット 第1騎兵師団と第101空挺師団仕様 (2018-12-07 22:35)
 パップテント 連結仕様 (2018-12-01 18:32)
 東ドイツ軍テントの中 (2018-11-06 00:18)
 東ドイツ軍テント (2018-11-03 17:15)
 ミリタリーキャンプ 開催するってばよ (2018-08-24 22:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西ドイツ時代のドイツ連邦軍のテント
    コメント(0)