ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月02日

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)

日付:2020年2月1日~2月2日
場所:神奈川県相模原市 田代運動公園 河川敷
料金:無料
天候:両日とも晴天

このブログを始めたころは出張が~とか、家族が~とか書いていましたが。

2020年1月から神奈川県に転勤しました。1年間限定の協力会社出向というかなり特殊な形で・・・・

まぁそれはさておき、せっかく単身赴任したので、寂しさを紛らわせるためにソロキャンに精を出していこうかな、と考えている次第です。

記念すべき第1回はふもとっぱらへ~とか考えていましたが、富士山まで移動するのが面倒になったので、神奈川県内で済ませることに。

がしかし、意外と神奈川県というのはキャンプ場が少ない!三浦半島へ行ってみようかと思っていたけど、ほぼ皆無状態ではありませんか・・・・

いったことのない地区へ行ってみたかったのですが、あきらめて再捜索してみると、ナチュログでもおなじみの田代運動公園が県内だと改めてしったので、元相模原市民(2006年ごろ)として、行ってみようと思いました。

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


はい!2月ですよ!大寒ですよ!!なんでこんなに人いるんですかねぇ?というぐらいキャンパーさん大集合の図。100組はいたでしょうか?

到着したのは12時30分くらいでしたが、テントを設置する場所がほぼほぼ見つからないほどに・・・・なんとか河川敷の端っこに場所を見つけることができました。

結論から言うと、14時過ぎくらいからデイキャンや前日組が帰りだすので、遅めに到着する人はそれくらいを狙ったほうがいいかもしれませんね。私みたいに中途半端な時間にいくと、場所ないのであきらめそうになります(笑)


ちなみになぜそんなに遅い時間についたかというと
神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


東京町田市(というか多摩境のほう)にある「東京薪販売」さんへ寄っていたからです。
元相模原市民 橋本地区住民としてはこんな近くに薪専門店があったとはつゆ知らず。昔を思い出しながらR16号や鎌倉街道を走っていきました。

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)
神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


はい。最低20㎏からの販売となっております。
画像のかご1つが20㎏です。焚き火用の小さいものと、暖炉ようの大きなものに分けて販売されています。
10㎏ずつのミックス販売も可能とのこと。ただ従業員さん一人対応?のようなので、セルフ式が多いし、あまり細かい指示は困ってしまうと思いますので、ざっくりやりましょう(とおせっかいしてみる)

かごごと買うか、薪だけかうか、というのが大きな選択肢の違い。

ちなみに私はまぁせっかくなので、ということでかごで買いました。

てっきりこの入っているかごを持っていくのかと思ったのですが、店員さんが奥から新品のかごを持ってきてくれて、どうぞ、とのこと。

・・・・あ!積み替えるのか
キャンプ行くから軍手くらい持っているも思いますので、事前に用意して車から降りましょう(笑)

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


というわけで積み替えて、空になったかごはその辺の置き場所に戻しておいてねーと言われたので、1枚目の写真に写っている空箱エリア移しておけばOKです。

ところで20㎏ってどんだけ使えるの?と聞かれると、これは今回試してみてわかりましたが、焚き火7時間(15時~18時&7時~10時)、薪ストーブ3時間(18~21時) やってもなお4kgくらいは余りました。ソロキャンなら1晩こすには十分だと思います。ご参考までに。


では、話をキャンプ場に戻しまして・・・・

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


今回も前回のミリキャン2019に続き、薪ストーブ使いたいのでパップテント中型で挑みました。

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


お昼ご飯はゆるキャン△放映中(ドラマ)だし、カップラーメンですよね!(カレーではない)
焚き火台をまだだしていなかったけどお昼到着だったのでエスビットで湯を沸かしました。寒かったせいか、タブレットを
4個つかってもなお沸騰までは至らず。。。そこそこ固いカップ麺でしたww


ちなみに、町田まで行って苦労して手に入れてきた薪ですが・・・

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


現地で売っていました

しかも広葉樹の割と量の多いやつです・・・・

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


悔しかったので看板娘をモフモフしまくってやりました。
薪販売のおばちゃんに伺ったら、毎週土日、このシーズンでも朝からに来ている、とのことです。

おそらくよほどのことがない限り続けていらっしゃると思いますので、薪がなくなった、という方はご安心を。

神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)


はい、そんなこんなで焚き火台を用意して着火。お湯づくりと火を用意して夜に備えます。

長くなってきたので、いったん終わり!

後半へつづく(CV:キートン山田)





このブログの人気記事
パップテント二股化×イレクターパイプ
パップテント二股化×イレクターパイプ

ワークマン真空ハイブリッドコンテナ 高さ制限
ワークマン真空ハイブリッドコンテナ 高さ制限

真空ハイブリッドコンテナー ワークマン
真空ハイブリッドコンテナー ワークマン

キャンプギアで単身赴任生活 300日目
キャンプギアで単身赴任生活 300日目

新規戦力 ファミキャン
新規戦力 ファミキャン

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
アウトドア in  my  home
田代運動公園 キャンプ 後編
くしはら温泉ささゆりの湯を見てきました。
青木湖キャンプ場に行ってきました。
2018年4月 新潟県上越市 大池いこいの森キャンプ場
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 アウトドア in my home (2020-04-12 21:24)
 田代運動公園 キャンプ 後編 (2020-02-03 22:02)
 くしはら温泉ささゆりの湯を見てきました。 (2018-06-10 08:06)
 青木湖キャンプ場に行ってきました。 (2018-05-13 17:07)
 2018年4月 新潟県上越市 大池いこいの森キャンプ場 (2018-04-27 22:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神奈川県 田代運動公園 ソロキャンしてきました(前編)
    コメント(0)